top of page

糖質制限ダイエットって何?パーソナルトレーナーが解説

更新日:2022年3月23日



APTROOM永山店の岡田です!

皆さんは糖質制限という言葉を聞いたことや見たことはありますか?

最近よく聞くようになりましたが、しっかりと理解して実践することが大切です。

私自身も体脂肪を減らすために、糖質制限を行います。

-10kgも計画的に行えば夢ではなく、体脂肪は減少していきます。



糖質制限を理解して実践するために

糖質制限をやれば痩せる!というのはちょっと待ってください。

なぜ糖質を制限するのか、どのよう仕組みで体脂肪が減るのか理解することで、望まない結果が起きることを防ぎましょう。

順を追って一緒に理解していきましょう!


・そもそも糖質とは何か?

・糖質が脂肪になる仕組み

・糖質制限とは?

・糖質制限を行う際の注意点は?


 

■そもそも糖質とは何か?



糖質とは「炭水化物から繊維を取り除いたもの」を指す。

引用:日本食品標準成分表


糖質とは主にご飯・パン・麺などの炭水化物から食物繊維を取り除いたものを言います。


ご飯やパンなどの主食、野菜、果物、チョコや飴などの菓子類に含まれています。

糖質は分解されやすいので、人の体にとって主となるエネルギー源です。


よく聞くブドウ糖は糖質の一種に分類されます。

糖質はさらに糖類として分類分けされますが、今回は割愛します。




■糖質が脂肪になる仕組みは?



小腸でブドウ糖を吸収

血糖値が上昇

イン